自省

改めて自分の書いた記事を数々を読み返してみると、読み手の存在を清々しい程に無視した文章の数々だったので、そこはちょっと反省しようかな、と思った。
まあボクにとって、文章というのは書くことそのものに意味があるのであって、つまりは記事が公開される時点で自分の中では完結しているものだから、それに対しての他者からのレスポンスに関しては正直あまり興味がないのだが、しかし本当に他者からの反応を気にしないのであれば、それこそチラシの上にでも書いていれば良い訳で。そこまで分かっていながらあえてブログに文章を書き続けているということは、心のどこかで自分の考えが少しでも他者の心に届くことを期待しているのだと思うし、であれば多少は読み手の存在を意識して文章構成を校正する必要があるのだと思う。なんというか、こう、独りよがりの文章もキライではないのだが、せっかく自分の主義主張を文章にエンコードするのなら、少しでも多くの存在にそれが届けばやっぱりベストなんじゃないか、なんて思ったり。

あと、自分の書く文章は回りくどすぎる。言ってしまえばこの癖も自分の文体の個性なのかもしれないが、個性という言葉は免罪符と同義ではないので、今後、自分の文体についてちょっと考えていきたいと思った。

(でも、一体どうやったら文体を変えることが出来るんだろう)